別誂えオリジナル人形
-概要-
ご家族の思いが込められたお着物、ご自身の幼少の頃着用の晴れ着、大切に受け継がれてきた裂地の数々-全国各地の展示会でこれらを人形に使えないか、とのご相談を受け、30年ほど前より取り組んでおります。
お手許の着物・布地から人形用衣装に仕立て変え、工房朋の人形に着せ付けてお届けいたします。裁断により、元の着物のイメージをそのまま残したり、柄の取り方により全く違う雰囲気へと生まれ変わらせることもできます。ドレスの裏地はスカーフなどもご利用させて頂くことが可能です。
昨今、世代を超えて大事にされるモノ、それが見直されていると考えております。思い出の込められた着物、お着物の思い出を纏った人形を、末長くお側に置いていただけるよう、心を込めてお作りいたします。
お母様から譲られた着物、娘時代に着ていた着物。
その思い出深い一枚を仕立て直し、工房朋の市松人形に着付けをしてお手元にお届けいたします。
愛着の尽きない一枚の着物で、あなただけの人形を作ってみませんか。
裁断
裁断は、新しい生命を探り出すように
裁断は衣装づくりの成否をにぎる最も大切な作業工程であり、人形と着物に対して培ってきた知識・経験・技量が発揮される場面です。
一枚の着物に込めたあなたの愛着や思い出はけっして損なわれることがありません。
仕立て
伝統的な着物の良さを現代の感性に耐えるセンスで生かし、
丁寧に愛情込めて仕立てます
工房朋の衣装の仕立ては、市松人形の姿を愛らしく映し出し、着物の価値を最もよく引立たすために、独自の採寸法とデザインが用いられています。
できあがり
いつまでも大切にしていただけることを願って
工房朋の人形は、胡粉とにかわを素材とし、髪は人毛、目は義眼用ガラスを使用。
手にとって抱くことも、立たせることも、座らせることもできます。
着付け
無垢な人形のまなざしとともにありつづける着物のイメージ
入念な作業によって仕立て上がった衣装を、工房朋の人形に着付けします。
あなたの大切な着物に、新しい生命が吹き込まれる瞬間です。
価格表
価格やご用意いただくものにつきましては
下記のとおりです。
かけがえのないご自分の着物への思い出を、
みずみずしい人形の衣装として再生するよろこび
――自分だけの人形を作るよろこびを、
味わっていただければ幸いです。
お手持ちの着物を利用することで、
費用的にも少しお得になるかと思います。
-
お客様にご用意いただくのは、着物の表地のみです。
-
裏地・帯、着物の下に着る胴着や半襟、足袋などは工房でご用意いたします。もちろん、お客様のお手持ちの帯やお預かりした着物の裏地でお作りすることもできます
-
お預かりした着物の残り布はすべてお返しいたします。
-
柄あわせなどの裁断・デザインは、当工房にお任せください。ご要望がございましたらお気軽におっしゃってください。
-
出来上がりまで、約3ヶ月いただきます。
-
人形の大きさ、顔についてはお気軽にご相談ください。
-お客様例 市松人形-
例1
ご家族の留袖と帯から男女対の人形を。共に52センチ
女の子の着物は留袖の黒無地部分の上に帯の刺繍を柄として新たにデザインし取り入れています。男の子は鶴の柄をふんだんに。背中に紋を入れることも可能です。
例2
お母様の思い出のお着物を2体の抱き人形として制作いたしました。共に52センチ 着物だけで飾れるように衣桁のご用意もございます。
例3
お持ちのご自身のお人形(工房朋以外のもの)に、お母様の羽織りから制作した着物を着せ替えさせていただきました。52センチ
例4
以前お求め頂いた2体の人形に、修理と着せ替えを。娘さまの七五三のお着物一式をそれぞれお持ち込み頂きました。修理→リンク(顔の汚れ落としと、髪の毛の張り替え)と共に着物の着せ替えをされると見違えるようになります。共に39センチ
例5
お母様の思い出の着物から、抱き人形をお作りさせていただきました。共布で髪飾りや小物もお作りすることが可能です。
-お客様例 洋人形-
例1
お持ちの着物を可憐なドレス姿にさせて頂きました。髪飾りも共布で。洋人形小
例2
一度しか着用されてない舞踏会用のドレスをお持ち込み頂きました。洋人形大
例3
お母様のオートクチュールのコートをお持ち込みいただきました。胸元の細かな手刺繍の部分を裾周りに。洋人形大
例4
ピアノの発表会用のシルクのドレスを人形に着せることのできる大きさに作り替え、制作させて頂きました。洋人形中
人形倶楽部 朋 のご案内
ご自身で人形の着物をつくってみませんか
「人形倶楽部 朋」は、人形作りの楽しみを実際に味わいながら人形の魅力について自由に語り合ってほしい――そのような思いから開始いたしました。 皆様の思い出のお着物を工房朋の裸人形に着付けるまでを丁寧にお教えいたします。
-料金-
授業料…5万円(一括・分割ございます。)
裸人形を入会前にお買い上げいただきます。
(12万円(税抜)~から)
※工房朋以外の人形、または着物の制作のみは
受講いただけません。
-ご用意いただくもの-
着物の表地、裏地、帯
※人形の下着・足袋・人形台は当方でご用意させていただきます。もし表地、帯など不足するものがある場合は教室で用意し、実費にてお譲りいたします。
-受講内容-
人形の着物の裁断、縫い、着付け
-場所・日時-
ギャラリー人形朋 :第2金曜日(11時~16時)
-その他-
授業は6回での修了を前提とします。
ご興味のある方は詳しい資料をお送りいたしますので、お気軽にこちらからご請求ください。
人形たちに囲まれた落ち着いた空間のなか、ゆっくりと語らいながら、ご自身の手で着物をつくるよろこびを見つけていただければ幸いです。